fc2ブログ

9月22日の「歌体操教室」

曇天 ここ みのお市民活動センター
きょうも多くの方が参加され
歌を歌い 体操をして楽しく過ごしました。
休憩時間も話がはずみ楽しそうでした。

 歌体操教室20230922 (2) 歌体操教室20230922 (4)

歌体操教室20230922 (6) 歌体操教室20230922 (7)

歌体操教室20230922 (10) 歌体操教室20230922 (9)

  ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
  10月の歌体操教室は
   10月13日(金)・10月27日(金)
   10時30分~12時  
   箕面市民活動センター 多目的室に於いて行います。

    ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
    歌体操イラスト集 とても気持ちいいですよ!!
    ●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
      

9月18日「SAこども食堂」を開催しました。

お彼岸も近いのに残暑が続く9月18日(祝)に「SAこども食堂」を
開催しました。
ちょうど祝日と重なり、来場者が少ないかと心配しましたが
早くから親子連れできてくれ、企画していたライオン株式会社の
「おくち・からだプロジェクト」に参加していただきました。



   今日の献立は<カレーと温野菜のサラダ>
         みんな美味しいと食べていただきました。

   カレーと温野菜  こども食堂20230918 (7)
こども食堂20230918 (8)  こども食堂20230918 (6)

おもちゃコーナー<おくち・からだプロジェクト>
   未就学児が大半のためゲームは難しかったようです。
   マイ歯ブラシ作りは楽しそうにシールを貼りつけて嬉しそうでした。 

こども食堂20230918 (1) こども食堂20230918 (2)

こども食堂20230918 (4) こども食堂20230918 (3)

※※※10月の「SAこども食堂」は10月28日(土)です※※※

      画像1来てね!!


  

 

歌体操で「いーな」訪問

二カ月ぶりの「い~な」さんへ行きました。
きょうもたくさんの利用者さんと歌って・体操して
楽しく過ごしました。
いーな 20230911 (1) いーな 20230911 (2) 

いーな 20230911 (4) いーな 20230911 (5)

 次回の訪問は 11月13日(月)です。

 

9月「SAこども食堂」のお知らせ

朝晩は心なしか過ごし易くなってきましたが
日中はまだまだ残暑きびしい毎日です。
9月の「SAこども食堂」は9月18日(祝)に開催します。

今回は子どもさんを対象に、先着で歯ブラシにデコレーションをして
マイ歯ブラシを作っていただきます。
また歯みがきの大切さを知っていただくために
「紙芝居」や「ゲーム」もやります。

   詳しくはちらしで!!
  SAこども食堂チラシ9月18日  【ライオンおくちからだプロジェクト23年夏版】配布用チラシ
       こども食堂2
          まってます!!

   

 8月26日(土)「SAこども食堂」を開催しました。

夏休みも終わる最後の週末となった8月26日(土)に
「SAこども食堂」を開催しました。
連日熱中症警戒アラートが出されている中
たくさんの皆さんが来てくれました。

 献立は<冷やし中華と鶏のから揚げ>
 こども食堂20230826 (11) こども食堂20230826 (8)

 こども食堂20230826 (9) こども食堂20230826 (10)


<おもちゃ遊び>いろいろなおもちゃで賑わっていました
 こども食堂20230826 (2) こども食堂20230826 (3)

 こども食堂20230826 (4) こども食堂20230826 (6) 

 <パッチンガエル>小さな子供さんに人気があったようです。
 こども食堂20230826 (7) こども食堂20230826 (5)



 **9月の「SAこども食堂」は**
      18日(月・祝) 11時~13時30分
       中央生涯学習センター3階(中央図書館の上)
       献立:カレーと温野菜のサラダ

    
    
 室内遊びは
        歯ブラシにデコレーションしてマイ歯ブラシ作り
        歯みがきのかみしばい・ゲームもやります

        こども食堂2来てね!!

  


カウンター

最新記事

プロフィール

saminoh

Author:saminoh
SA箕面・豊能支部は、大阪府シルバーアドバイザー養成講座修了者によるボランティア団体です。
四季折々の美しい自然に恵まれた箕面市と豊能郡で、「福祉」「世代間交流」「環境保全」など、自分たちも楽しめる活動をし、その結果として社会貢献(地域貢献)に繋がることを目指しています。

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR