本年の2月以降コロナ感染拡大防止のために 活動の中止を余儀なくされていましたが、徐々に 活動を再開しています。 今後の活動予定を紹介します。 ※手作りおもちゃ 日時:令和2年10月30日(金) 場所:子育てサロン「おひさまルーム」訪問 作品:「いないいないばぁ~」「だっこうさぎ」 ☆未就学児のお子さんと一緒におもちゃを作ります ...
SA箕面・豊能活動ブログ
箕面・豊能シルバーアドバイザー(SA)はボランティア活動を通じて地域社会に貢献するグループです。 「手づくりおもちゃ」「いきいき歌体操」「歌声ひろば」「絵手紙教室」「こども食堂」などを行っています。
Top Page › Category - お知らせ
9月12日ONCC「地域の集い」が開催されました箕面・池田・豊能町・能勢町・猪名川町・川西・宝塚に居住する人がAブロックに属し、池田市市民文化会館のレセプションホールで10:00~15:30に行われました。午前中は 上方文化評論家 福井栄一先生の「アタマとココロを活性化する 上方の笑い」の講演午後はSA箕面の「いきいき歌体操」と「歌声ひろば」また同窓会箕面の「ビンゴゲーム」で和やかに終わりました。<ONCC 船本会長挨...
今年も夏休み学童保育「おもちゃ教室」を行います。 作るおもちゃは ・ミニ輪投げ ・ブンブンこま ・竹返し 日程はつぎのとおりです。 8月 1日 南小 10:30~ 80人 8月 3日 萱野北小 10:00~ 25人 8月 9日 豊川北小 10:00~ 50人 8月13日 西小 10:30~ 50人 ...
SA箕面・豊能では 8月より 「ちぎり絵」教室をはじめます。 たくさんの方の参加をお待ちしています 日時 : 8月28日(火)AM10:00~12:00 場所 : みのお市民活動センター 会議室 費用 : 材料費 600円...
ボランティア体験講座手づくりおもちゃ教え方教室●手づくりおもちゃの作成を通してボラティア活動をしたい方●10月21日(金)午後1時30分~3時30分●箕面市民活動センター●紙コップなどでおもちゃ作成、子どもへの教え方のコツ●シルバーアドバイザー箕面・豊能●10人(申し込み順)...