7月27日(金) 13:00~ みのお市民活動センター において7月定例会議を開催しました。会議終了後、8月から始まる2018年 学童保育「おもちゃ教室」用のおもちゃを作りました。 《定例会議の様子》 《続いておもちゃ作りです》 ”クリオネ” ”ミニ輪投げ” ”ブンブンこま” ”竹返し” 作るのは簡単でも遊ぶのは意外とむずかしい!! 8月1日から始まります...
SA箕面・豊能活動ブログ
箕面・豊能シルバーアドバイザー(SA)はボランティア活動を通じて地域社会に貢献するグループです。 「手づくりおもちゃ」「いきいき歌体操」「歌声ひろば」「絵手紙教室」「こども食堂」などを行っています。
Top Page › Category - 会議
1月28日(土)13:30~市社協2F講堂で、16登録団体と個人登録9名が 参加し、H24新春茶話会がありました。 SA箕面・豊能から2名が参加しました。 第1部は開会の挨拶にはじまり、各団体からの活動報告や「ちぎり絵づくり講座」がありました。 各団体の活動報告でSA箕面・豊能とコラボできそうな団体もあり、ネットワークづくりに役立つ情報がありました。 第2部は「聴覚障害についての話」と手話サークルによ...